まとめ

一人暮らしから子どもがいる世帯まで|ソファーの選び方まとめ

就職、結婚、出産と暮らしに応じて必要な家具も変わります。

特にリビングの中心となる家具はソファーです。

暮らしにあったお気に入りのソファーは、きっと人生の相棒となってくれるはずです。

というわけで、ソファーの選び方をご紹介します。

良いソファーとは?

私にとって良いソファーが、あなたにも良いソファーであるとは限りません。

良いソファーとは、人によって異なります。

自分の暮らし方にあったソファーこそが、いいソファーなのです。

まずは

  • 目的
  • 家族構成
  • 間取り
  • 好み

などを明確にすることがソファー選びの第一歩です。

事例に応じたおすすめソファー

具体例にそっておすすめソファーをご紹介します。

事例1 一人暮らし

春から新社会人、大学生になる人向けです。

構成:自分
間取:1DK
好み:使いやすい

社会人なら家にいる時間が少ないのかもしれませんが、お気に入りの家具は心を癒してくれます。
素材はファブリック(布)で自分の好みの色を選んでみてはいかがでしょうか。

幅1200mmから1400mmのサイズなら狭い部屋でも圧迫感がなく、不意の来客にも対応できると思います。

事例2 3人家族

夫婦と小さな子どもの3人家族の例です。

構成:20代夫婦+幼児
間取:2LDKマンション
好み:シンプルで軽やか

幼児がいるなら素材は「レザー」です。夏涼しく冬暖かく、何より汚れが落としやすいです!
子どもを抱っこしたままミルクを飲ませたり、ちょっとしたことに使うソファー。
汚れに強いことは大事です。

12畳から14畳程度のリビング・ダイニングなら、幅1600mmから1800mm程度がおすすめ。
これ以上大きいと少し部屋が手狭に感じるかもしれません。

事例3 4人家族

夫婦と小学生+中学生の4人家族の例です。

構成:30代後半夫婦+小学生+中学生
間取:戸建て
好み:ナチュラル系+しっかりした作り

小学生は汚すのが当たりまえ。レザー素材がいいと思いますが、それでも心配ならソファーカバーをかけるといいでしょう。
中身がしっかりしていれば、カバーの交換でさらに長持ちします。

14畳から20畳あるのであれば1800mmから2400mm程度は欲しいところです。
必要に応じてオットマンをつけてもいいと思います。
2400mmあれば、家族4人が横一列でテレビを見ることも可能。団欒にピッタリです。

まとめ

家具の中心的存在ソファーの選び方についてまとめました。

気に入った買ったけど家族4人だと小さかった、小さな部屋にはソファーが大きすぎた、などのミスマッチを避けるには、自分やパートナーの暮らし方を確認することが大切です。

あとは部屋の間取りや価格など物理的な制約を考慮して、デザインや素材を選んでいくのがいいと思います。

よい家具があるだけで、少し幸せな気持ちになります。

良いソファーを!