スポンサーリンク
Yモバイルや楽天モバイルと比較した結果、DMMモバイルを選びました。
機種が届いたので、Zenfone2にSIMをさしてみました。
Zenfone2にSIMをさす方法
新品のZenfone2です。iPhone5を使っていたので、画面が大きく感じます。さすが5.5インチ。

SIMの準備。DMMはDocomoのMVNOです。何回やってもSIMの切り離しは緊張します。

続いてZenfone2のケースを外します。側面に溝があるので、そこに爪を引っ掛けて、スライドするように開けていきます。
慣れないと難しいですが、硬い金属をつかうのはやめたほうがいいかもしれません。本体が傷つきます。(僕はマイナスドライバーを使って本体に傷がつきました。)

2枚におろすと、こんな感じ。

SIMをさすところは上下2箇所あります。一番上はmicroSDカードスロットです。

実際にSIMをさすのは、うえの1番のほうです。向きに気をつけて。かけてる部分が左上になります。

フタを戻して、電源投入。

無事起動しました。
Zenfone2とiPhone5の画面サイズ比較
使い慣れたiPhone5との画面サイズの比較です。iPhoneは4インチ、Zenfone2は5.5インチです。

Zenfone2の画面に、iPhone5全体が、重なります。

まとめ
ここでは、Zenfone2にSIMをさす方法を紹介しました。
最初は、裏蓋外しが難しいかもしれませんが、慣れれば簡単です。
スポンサーリンク