スポンサーリンク
2016年4月25日(月)発売の「ランチパスポート越谷草加版 vol2」に掲載されている「ベビーモンシェールカフェ」に行って来ました。

ベビーモンシェール カフェ
ベビーモンシェールカフェは、イオンレイクタウンmori 1F 水の広場近くにあります。

男性1名ですが、行きます!

20名限定メニューですが、無事オーダーできました。ファンシーなメニューです。1580円で、ケーキ食べ放題も気になります。

落ちつた店内。

コーヒーと堂島ロールです。

見ためもステキな堂島ロールです。

ふんわりした生クリームは、コクがあるのにしつこくなくて、ほどよい甘さ。スポンジもちょうどいい感じです。上質なコーヒーと一緒に優雅な時間が過ごせました。

まとめ
ベビーモンシェールカフェ
イオンレイクタウン mori 1F
営業時間は10:00から23:00(カフェ11:00からLO22:00、ドリンクのLOは22:30)です。
ランパス利用時間は、11:00から16:00まで。レイクタウンなのに土日祝日は利用可です。ただし1日20組限定。
気になる人はぜひ。
ランパスvol.2
- 越谷草加版ランチパスポート vol2:インド料理レストラン「ラジ」でチキンマサラを食べてきました
- 越谷草加版ランチパスポート vol2:自家製麺「川崎屋」でアゴ煮干醤油ラーメンを食べてきました
- 越谷草加版ランチパスポート vol2:松原団地駅近くの焼肉「かや」の豚肉丼を食べに行ってきました
- 越谷草加版ランチパスポート vol2:モデルコース 1日で5店舗まわる「レイクタウン編」
ランパスvol1の記事もどうぞ!
- 【越谷草加版ランチパスポートvol1】草加にある「大勝軒DEBARI」で特製もりそばを食べてみました
- 【越谷草加版ランチパスポートvol1】イオンレイクタウン内「プロント」でナスとベーコンのトマトソースパスタセットを食べてみました
- 【越谷草加版ランチパスポートvol1】イオンレイクタウン内「竹若すし」でサーモンいくら丼を食べてみました
- 【越谷草加版ランチパスポートvol1】越谷市の海鮮丼専門店「笹互」で七福丼をリピート買いしてみました
- 【越谷草加版ランチパスポートvol1】埼玉S級グルメ店「久伊豆」でかきあげセイロを食べてみました
- 【越谷草加版ランチパスポートvol1】越谷市越谷駅近く「桃園」で牛肉麺を食べてみました
- 【越谷草加版ランチパスポートvol1】草加市新田駅近く「黒鵬ラーメン」であっさり豚骨ラーメンを食べてみました
- 【越谷草加版ランチパスポートvol1】草加市松原団地駅の「ガスト」でチーズinハンバーグを食べてみました
- 【越谷草加版ランチパスポートvol1】松原団地駅近くの「馥(かおる)」で中華そばを食べてみました
- 【越谷草加版ランチパスポートvol1】レイクタウンkaze 1階「MOMI&TOY’S(モミアンドトイズ)」でクレープとタピオカドリンクを食べてみました
- 【越谷草加版ランチパスポートvol1】レイクタウンkaze 2階「TITICACA MUNDO(チチカカムンド)」でタコスハーフセットを食べてみました
- 【越谷草加版ランチパスポートvol1】せんげん台駅近くの「ごとく」で豚骨ラーメンを食べてみました
- 【越谷草加版ランチパスポートvol1】草加市にある「スパイスガーデン」でチキンカレーを食べてみました
- 【越谷草加版ランチパスポートvol1】越谷草加版ランチパスポートvol1を買ってみました。「スーラータンメン」食べて、おみやげは「海鮮丼」と「マドレーヌ」です。
ランチパスポートは、Amazonでも買えます!
スポンサーリンク