スポンサーリンク
2016年1月25日発売の「ランチパスポート越谷草加版vol1」に掲載されている埼玉県越谷市の「久伊豆」に行ってきました。

久伊豆で「かきあげセイロ」をオーダー
そば処 久伊豆です。

駅からはちょっと距離があるので、車のほうが無難です。駐車場は店の向かい側にあります。

創業17年目の風格ある店構えです。

今回はランパスでかきあげとセイロのセットをオーダーしました。そのほかにも、2016年埼玉S級グルメに認定された「こしがや鴨ネギ鍋」も気になります。

店内は落ち着いた雰囲気。座敷とテーブル席があります。今回はテーブル席で頂きました。まずはセイロ。

続いてかきあげです。越谷ねぎと桜えびのかきあげは、ボリュームたっぷり。見るからにサクッとしています。

そばは細めでコシがしっかり。のどごしがいいです。美味しい。

かきあげは、塩でも。塩自体がうまみがあって、サクサクいただけます。そばとの相性もよし。

まとめ
今回は、ランチパスポート越谷草加編をつかって、越谷市の「久伊豆(ひさいず)」に行ってきました。
久伊豆
埼玉県越谷市東越谷4-24-6
営業時間は、平日・土なら昼11:00から15:00(OS14:30)、夕方17:00から21:00(OS20:30)。 日・祝日は、11:00から21:00(OS20:30)
定休日は水曜。
ランパス利用時間は、11:00から14:30。
ランパスを使えば「かきあげセイロ」980円が540円(税込み)です。
久伊豆は、埼玉S級グルメ店にも認定された名店。細くてしっかりしたコシのあるそばを食すことができます。
気になる人はぜひ。
こちらの記事もどうぞ!
- 【越谷草加版ランチパスポートvol1】草加市松原団地駅の「ガスト」でチーズinハンバーグを食べてみました
- 【越谷草加版ランチパスポートvol1】松原団地駅近くの「馥(かおる)」で中華そばを食べてみました
- 【越谷草加版ランチパスポートvol1】レイクタウンkaze 1階「MOMI&TOY’S(モミアンドトイズ)」でクレープとタピオカドリンクを食べてみました
- 【越谷草加版ランチパスポートvol1】レイクタウンkaze 2階「TITICACA MUNDO(チチカカムンド)」でタコスハーフセットを食べてみました
- 【越谷草加版ランチパスポートvol1】せんげん台駅近くの「ごとく」で豚骨ラーメンを食べてみました
- 【越谷草加版ランチパスポートvol1】草加市にある「スパイスガーデン」でチキンカレーを食べてみました
- 【越谷草加版ランチパスポートvol1】越谷草加版ランチパスポートvol1を買ってみました。「スーラータンメン」食べて、おみやげは「海鮮丼」と「マドレーヌ」です。
ランチパスポートは、Amazonでも買えます!
スポンサーリンク