スポンサーリンク
2016年4月25日(月)発売の「ランチパスポート越谷草加版 vol2」に掲載されているカレーや「ラジ」に行って来ました。

インド料理レストラン ラジ
越谷駅近くです。

独特な店内。水槽もあります。

1号店は田無にあります。

ランパスを使わなくても、セットが安いです。

種類も豊富です。

思わずビールもオーダー。ナンとチキンマサラ(チキンとゆでたまごのカレー)です。

セットのサラダは、サウザンドドレッシング。辛さを中和してくれます。

チキンマサラはちょうどいい辛さで、ナンとの相性もばっちり。子供向けに辛さの調整も可能とのことでした。

まとめ
ラジ
越谷市弥生町3-43 プラザシティ越谷1F
営業時間は11:00から23:00です。
ランパス利用時間は、11:00から14:00まで。
休みは不定。駐車場はなし。席は29あります。
ネイティブな店員さんは気さくでサービス満点でした。
気になる人はぜひ。
ランパスvol.2
ランパスvol1の記事もどうぞ!
- 【越谷草加版ランチパスポートvol1】草加にある「大勝軒DEBARI」で特製もりそばを食べてみました
- 【越谷草加版ランチパスポートvol1】イオンレイクタウン内「プロント」でナスとベーコンのトマトソースパスタセットを食べてみました
- 【越谷草加版ランチパスポートvol1】イオンレイクタウン内「竹若すし」でサーモンいくら丼を食べてみました
- 【越谷草加版ランチパスポートvol1】越谷市の海鮮丼専門店「笹互」で七福丼をリピート買いしてみました
- 【越谷草加版ランチパスポートvol1】埼玉S級グルメ店「久伊豆」でかきあげセイロを食べてみました
- 【越谷草加版ランチパスポートvol1】越谷市越谷駅近く「桃園」で牛肉麺を食べてみました
- 【越谷草加版ランチパスポートvol1】草加市新田駅近く「黒鵬ラーメン」であっさり豚骨ラーメンを食べてみました
- 【越谷草加版ランチパスポートvol1】草加市松原団地駅の「ガスト」でチーズinハンバーグを食べてみました
- 【越谷草加版ランチパスポートvol1】松原団地駅近くの「馥(かおる)」で中華そばを食べてみました
- 【越谷草加版ランチパスポートvol1】レイクタウンkaze 1階「MOMI&TOY’S(モミアンドトイズ)」でクレープとタピオカドリンクを食べてみました
- 【越谷草加版ランチパスポートvol1】レイクタウンkaze 2階「TITICACA MUNDO(チチカカムンド)」でタコスハーフセットを食べてみました
- 【越谷草加版ランチパスポートvol1】せんげん台駅近くの「ごとく」で豚骨ラーメンを食べてみました
- 【越谷草加版ランチパスポートvol1】草加市にある「スパイスガーデン」でチキンカレーを食べてみました
- 【越谷草加版ランチパスポートvol1】越谷草加版ランチパスポートvol1を買ってみました。「スーラータンメン」食べて、おみやげは「海鮮丼」と「マドレーヌ」です。
ランチパスポートは、Amazonでも買えます!
スポンサーリンク