フォトグラファーの友人から「メモリ12GB以上で画面サイズ17インチのノートパソコンを探している」との相談があったので、探してみました。
kakaku.com → 直販メーカー → Amazon → 会員サイトという流れでチェックし、東芝のTB87を購入しました。
前提と要件
- 現在使ってるデスクトップのメモリが8GB。アプリの挙動で支障でてるのでメモリを8GB超にしたい。8GBではだめ。
- 持ち運ぶのでノートパソコンにしたい。車移動なのでサイズと重さは許容できる。
- 持ち運び先で電源確保ができるので、バッテリーのもちは気にしない。
- 予算は税込み15万まで。
- アプリが動かないのでWindows限定。
- 画面の横の解像度は1600以上必要。
- Officeは不要。
まずはkakaku.comで探してみる
とりあえず、「価格.com」で検索してみます。
条件設定は次のとおり。
- 液晶サイズ12インチ以上
- 解像度1600*900、1600*1200、1680*1050、1920*1080、1920*1200、2560*1400
- メモリ12GB以上
- 価格15万以下、価格がある製品のみに絞る
結果、14件ありました。メーカーは、東芝、マウスコンピュータ、富士通。
とりあえず、要件満たした一番安い価格.com – 東芝 dynabook TB77/PG PTB77PG-HUA-K 価格.com限定モデル スペック・仕様をピックアップ。
価格は121,880円です。

次は直販サイトを検索
kakaku.comのみならず、世界トップシェア3社の直販サイトもチェック。
レノボ、HP、Dellです。
HP、Dellでは、ノートパソコンで、メモリ8GBを選択することができず。
レノボはThinkPadのオプションで12GBを選択することができました。
レノボのE550は、割引も含めると東芝より安価になります。
しかし、画面サイズが15.4インチと少し小さく、CPUもCore i3と東芝のCore i7に及ばず、肝心のメモリも12GBで東芝の16GBに及びません。
結果、ここではメモリを優先することにしました。
念のためAmazonでも検索
Amazonのノートパソコンカテゴリーでメモリ16GBで15万以下の機種を検索してみました。
amazon,ノートパソコン,メモリ16GBで15万以下の検索結果※検索結果にメモリではなくSSDが16GBの機種が入ってきてるので注意が必要です。
こちらの検索結果もほとんどが東芝です。
さらに仕様をみてみると、kakaku.comとおなじ型番の機種が、より安価に売っていることがわかりました。119,880円です。
dynabook TB77/PG差額8920円で、kakaku.comには純正マウスがついてくる特典付きですが、ここでは価格を優先してたいところ。
東芝のTB77かTB87か、それが問題だ
これまでの検索結果より、最終候補となった東芝TB77。
予算に余裕があったので、上位機種TB87も比較しました。
主な違いはビデオRAMとグラフィックボードです。
TB77は最大1792MBでCPU内蔵のインテル製HDグラフィックス4600。
TB87は最大9958MBでAMD Radeon R9 M265 X。
そして価格差は税込み8100円。
(ちなみに最上位機種のTB97はタッチパネル対応です)
検討の結果、上位機種TB87を推すことにしました。
参考:dynabook TB97、87、77、67(Core i7) 2015春モデル Webオリジナル ハードウェア仕様 |PC(パソコン)通販・購入なら東芝ダイレクト
東芝ダイレクトの会員になったらAmazonと同じ価格になった
Amazonと東芝の直販サイトを比較すると、なぜかAmazonのほうが安価。
直販サイトをよく見れば会員になれば、割引があるとのこと。
会員は登録は無料だったので、とりあえず登録してみると・・・
TB87の206,280円(税込み)が、Amazonと同じ価格127980円(税込み)になりました。
会員登録しただけで、78,300円引きになるのは、すごいですが、せっかくならAmazonより安くしてくれてもいい気もします。
まとめ
ノートパソコンでメモリ8GB超えの機種を探してみました。
今回は予算15万以内で探した結果、東芝 dynabook TB87のオフィスなしモデルに行き着きました。
kakaku.comであたりをつけて、直販サイトやAmazonで検索してみはいかがでしょうか。