こんにちは。まめおです。「GOバトルリーグ・シーズン1・マスターリーグ」で戦ってみました。
GOバトルリーグとは
- 2020年1月30日(木)から実装。シーズン1は日本時間2020年3月14日早朝から開始。
- 3体のポケモンを選んで対戦する。同じポケモンは複数選べない。
- ランクとレートが強さの指標。
- 勝てばリワード(報酬)あり。
過去の結果
- 2020年4月24日 40戦17勝
- 2020年4月23日 45戦13勝
- 2020年4月22日 20戦15勝
- 2020年4月21日 40戦6勝
- 2020年4月20日 10戦6勝
- 2020年4月19日 25戦13勝
- 2020年4月18日 35戦13勝
- 2020年4月17日 26戦11勝
- 2020年4月16日 25戦15勝
- 2020年4月15日 20戦13勝
- 2020年4月14日 15戦8勝
- 2020年4月13日 10戦6勝
- 2020年4月12日 70戦44勝
- 2020年4月11日 25戦18勝
合計:1600戦812勝
2020年4月24日

マスターリーグ最終日ですが、勝つことよりもレートを下げること優先。
ひとまず30連敗しておく。
僕レベルだとレート2000以下だと安定的。
マスターリーグ、結局は「メルメタル、ディアルガ、ギラティナ」が最強。
これをうまく使い分ける人が勝てるのだと思う。
自分は、メルメタルもディアルガもいないので代替するしかない。
時点のカイオーガとか、カビゴンとかを使うしかない。
いつの日か、キラフレンドとディアルガを交換したい。
2020年4月23日

とりあえず30連敗してから、13勝。ランドロス、今日は1匹ゲットです!
昼休みに連敗して、帰宅してから勝負してます。連敗するにも時間がかかって昼休みなくなるよ・・・。
2020年4月22日(水)詳細

昨日レート下げたから、今日は連勝。ランドロス2体とポカブゲットしました。
またレートがあがってきたら、連敗したい。
2020年4月21日(火)詳細

ほんと勝てないから、連敗してレートをさげることに。40戦もできたよ。
2020年4月20日(月)詳細

こんなもん。
2020年4月19日(日)詳細

なかなかできない。
1-4、2-3、4-1、3-2、3-2。3セット目に2体目のワシボンをゲットできたのが収穫。
アップデートで、ほしのすなとアメを調整して強化できるようになったの便利。ランドロスをカンストするのに、残り100以上のアメが必要とわかり、意気消沈したけど。
レート2500、ランク9を目指していたけど、この調子だと多分無理。
レート2000前後で、ひとまず3勝でアメと砂を稼ぐようにしたいと思います。
2020年4月18日(土)詳細

初回のセットから5連敗。このレートでは勝てないと判断し、連敗することに。
1勝もせずに10連敗、15連敗と続けたところ、打ち止めとなりました。
ただ、思ったよりレート下がらず。ただ勝率が悪くなっただけかも。
4敗を繰り返したほうが、早くレートを下げられるかもしれません。
2020年4月17日(金)詳細

そろそろマスターリーグでも勝てなくなってきた。
とうとう5連敗する始末。
カイオーガ、ランドロス、カビゴン、トゲキッスあたりを回している状態。
- カイオーガは個体値EFFで強化済み。
- ランドロスは個体値EFFだけど、未強化。
- カビゴンは個体値ECBと微妙個体値。
- トゲキッスは個体値FBFとこちらも微妙かつ未強化。
といった感じで使えるポケモンが減ってきている感じだけど、うまく回して戦っています。
2020年4月16日(木)詳細

今日はパーティーにランドロスを入れてみた。
通常攻撃の「あまえる」を使えるトゲキッス。マッドショットと「だいちのちから」のランドロス。技2の開放もできていないから、まだトゲキッスのほうが使える感じでした。
2020年4月15日(水)詳細

20戦。負け越し、負け越し、勝ち越し、勝ち越し。4回目のセットでランドロスゲット。
2020年4月14日(火)詳細

15戦8勝。今日も忙しい。
2020年4月13日(月)詳細

忙しくて10戦のみ。
2020年4月12日詳細

100戦できなかった。。。
ギラティナ オリジンフォルムの「あやしいかぜ」は「げんしのちから」より使いやすい気がする。
最大CPかつがんばリボンの効果がある状態でバフると、より「バフ」の恩恵が大きい気がする。
ハイパーよりも、マスターリーグのほうがバフの効果が大きいかも。
弱体化した「あやしいかぜ」だけど、しばらくはギラティナオリジンフォルムとともに使っていきたい。
2020年4月11日詳が

ハイパーリーグに比べたら、マスターのほうがよいかも。4-5-4-3-2で勝利。うち2回はランドロスでした。