スポンサーリンク
Macのカーソル、マウスだと操作しにくいと感じたことはありませんか?
実はMacはWindowsに比べてマウス操作が遅れるという研究報告があります。
Mac OS XとWindowsを使い比べると気付くのがマウスカーソルの移動ラグ。このタイムラグが32ミリ秒あるため、Macintosh(Mac OS X)はゲームプレイやデザイン用途には向かず、解決方法は「WindowsかLinuxに乗り換えること」のみ。
すべてのMac OS Xのマウスの移動にはタイムラグが存在している – GIGAZINE
そこでタイムラグを解消してくれるソフトウェア「SmoothMouse for OS X」を使ってみました。

比較
Windowsで愛用してたロジクールのマウスM555b、普段使っているMagic Trackpad、apple純正マウスの3機種をSmoothMouse導入後、導入前で比較します。

比較方法
SmoothMouseを導入する前と後をカズタッチという脳トレゲームの得点で比較してみました。
カズタッチは、1から25までの数字を連続でクリックして秒数を競う脳トレでゲームです。
このゲームを5回行い最短と最長を除いた3回の平均値で比較しました。

結果
SmoothMouse なし | SmoothMouse あり | |
apple純正マウス | 30.22 | 21.52 |
M555b | 24.17 | 23.48 |
Magic Trackpad | 26.48 | 23.82 |
まとめ
3機種すべてSmoothMouse導入後のほうが得点がよくなりました。
特にapple純正マウスは導入効果が高いようなので試してみる価値はありそうです。
スポンサーリンク