まとめ

傘さして、自転車運転、即アウト!道路交通法改正に伴う自転車運転の注意点と対策

傘

2015年6月1日(月)道路交通法が改正され、自転車の取り締まりが強化されました。

ここでは改正に注意点と対策についてまとめます。

傘

改正による危険行為 14項目

まずは改正内容です。具体的には次の14項目です。

  1. 信号無視
  2. 通行禁止違反
  3. 歩行者専用道での徐行違反等
  4. 通行区分違反
  5. 路側帯の歩行者妨害
  6. 遮断機が下りた踏み切りへの進入
  7. 交差点での優先道路通行車妨害等
  8. 交差点での右折車妨害等
  9. 環状交差点での安全進行義務違反等
  10. 一時停止違反
  11. 歩道での歩行者妨害
  12. ブレーキのない自転車運転
  13. 酒酔い運転
  14. 安全運転義務違反

罰則

  • 3年以内に2回以上の危険行為で摘発された場合、3ヶ月以内に「自転車運転者講習」を受講しなくてはならない。
  • 手数料は5,700円なり。
  • 講習は3時間で、テストあり。
  • 講習を受けない場合、裁判所への呼び出しうえ、5万円以下の罰金となる。

アウト事例

日常的に気をつけたほうが良さそうな事項です。

  • 傘をさしながらの運転はアウト。
  • 右側通行はアウト。原則、左側通行。
  • 歩道があれば原則車道を。歩道を通行する場合は徐行で。
  • 一旦停止は、両足をつけて。

なぜ改正?

法改正の背景には、自転車の事故が年々増加傾向にあることがあるようです。

特に、自転車に乗った子供が、高齢の歩行者と事故を起こすケースが多いようです。

 

対策

基本、自転車といえども、自動車と同等の「気持ち」で運転することが必要になると思います。

被害者だけでなく、加害者になることもありうるご時世です。

交通ルールを守り、自転車を整備し、保険に入る、という基本を守ることが重要です。

まとめ

梅雨の季節は、ついつい、傘をさしつつ運転したくなりますね。

それで、罰金・講習もどうかと思うので、やはりカッパが必要でしょうか。

個人的にはゴムカッパをかぶるより、ゴアテックス製のセパレートタイプで対応したいと思っています。

関連:ゴアテックス素材のノースフェイス レインテックス フライトを買ってみました