2015年8月21日(金)から8月27日(木)の本まぐろフェアに行きそびれたので、まぐろ中心に食べてきました。
くら寿司 まぐろ フォトレビュー
というわけで、くら寿司です。最近だとしゃりカレーが有名ですが、まぐろ中心なので今回はパス。

最初に頼んだのは「【天然】熟成まぐろ 」(88キロカロリー)です。ネタが大きめでねっとりうまし。

次に「【くら特製】まぐろユッケ」(142キロカロリー)です。あふれんばかりのまぐろユッケが、ゴロっとしています。半熟卵も味にコクをプラス。

上位版の「まぐろユッケ手巻き(一貫)」(94キロカロリー)です。くら寿司は、海苔もうまいので軍艦がいける!やはり一貫のほうが、濃厚です。

「山かけまぐろ」(93キロカロリー)です。回転寿司では珍しいメニューかも。やまいもとまぐろの相性はバッチリです。

「【くら特製】ねぎまぐろ」(119キロカロリー)。いわゆるねぎとろですね。海苔がパリっとしてるので食感がすごくいいです。

「びんちょうガーリックオイル」(108キロカロリー)。変わり種ですが、ニンニクにパンチがあってグッド!

おなじくネギがのってる「【天然】漬けまぐろ」(88キロカロリー)。漬けになること、まぐろのネットリ感が加速します。

まぐろシリーズ最後は「熟成 中とろ(一貫)」(65キロカロリー)。

醤油を弾くぐらい、脂がのってます。とろける!

まぐろ以外にもいくつか食べたので紹介します。
「たら白子ジュレポン酢」(92キロカロリー)。白子たっぷり。酸味がきいたジュレでさっぱりいただけます。

「【くら特製】うに」(85キロカロリー)。100円回転寿司なのに、意外と本格的!

「ゆず塩かつおたたき」(94キロカロリー)。ゆずも塩もしっかり味がして、かつおと相性がいいです。

まとめ
まぐろのキャンペーン終了後のまぐろづくしでした。
実は、鉄火巻を食べ忘れているので、またリベンジしたいと思います。
ちなみにすべてサビ抜きです。
わさびが必要な人は自分で加えるようになっています。ファミリー向けかも。
おまけ
くら寿司といえば5皿で1回チャレンジできるガチャが有名ですが、今回はじめてあたりました!(15枚3回目でゲット)

くら寿司特製クラフトテープをゲット!ちなみに店舗内にある100円ガチャでも同じものがあたるようです。

ごちそうさまでした!