うまい!との噂を聞いたのでセブン-イレブンとファミリマートの冷凍つけ麺を食べ比べてみました。
フォトレビュー
パッケージです。
セブンは具なしのつけ麺もあるのですが売ってなかったので「具付きつけ麺」、ファミマは「極太つけ麺」です。

では早速比べていきます。
セブン
パッケージです。
原材料名です。

作り方です。少しわかりづらいかも。

中身です。具付麺とスープです。

ファミマ
パッケージです。

原材料名です。

作り方です。イラストが入っていてわかりやすい。

中身です。麺、タレ、魚粉です。

作ってみる
両方共つくって食べ比べます。
まず、タレはどちらもお湯で温めるます。

比べてみるとこんな感じです。

麺はどちらも電子レンジで温め水で冷します。
まずセブン。6分30秒。

水で洗います。結構太い。

次にファミマを電子レンジで温めます。皿にお湯がたまってるので注意が必要かも。

こちらも水で洗います。さすが極太。うどんみたいです。

完成
並べてみます。
具があるとやっぱり嬉しいかも。一方、ファミマはスープの魚粉がいい香りです。

セブンの麺です。黄色みがありラーメン屋さんの太麺といった感じ。

ファミマンの麺です。色も白っぽく(繰り返しになりますが)うどんみたいです。

左がセブン、右がファミマの麺です。
写真だとわかりづらいですがファミマのほうが少し太いです。

実食
セブンから食べてみます。小麦の味が迫ってくる麺です。スープは濃厚な醤油といった感じ。

セブンのチャーシューです。思ったより厚みがあり歯ごたえもバッチリ。食べごたえがあります。

電子レンジで温められていますが、思ったよりシャッキリなメンマです。

続いてファミマです。こちらの麺はものすごいモチモチです。すごい麺!
魚粉もいい意味で魚っぽくて風味をましてくれる存在です。

まとめ
お店 | セブン | ファミマ |
---|---|---|
名称 | 具付き つけ麺 | 極太 つけ麺 |
発売日 | 2014年7月15日 | 2014年5月20日 |
税込価格 | 270円 | 177円 |
具 | チャーシュ、メンマ | なし |
容量 | 378グラム | 346グラム |
麺の量 | 300グラム | 300グラム |
カロリー | 609kcal | 634kcal |
製造 | キンレイ | 日清食品冷凍 |
説明 | 簡素 | 丁寧 |
具がついて約100円アップのセブンか、モチモチ麺のファミマか、好みがわかれると思います。
※なおセブンは具なしのつけ麺(税込み158円)もあります。
個人的には「ファミマの麺をセブンのスープで食べる」のが一番美味しかったです。
ごちそうさまでした!