スポンサーリンク
amazonのプライムデーで買いそびれたankerのUSB急速充電器が、セール価格になっていたので、購入してみました。
参考:もうすぐAmazonの超お得なPrime Day(プライムデー)です!の まとめ
IKEAのKVISSLE(ケーブルマネジメントボックス、いわゆる電源ボックス)に入れて使っていますが、かなり便利です。

AnkerのUSB急速充電器
パッケージです。

箱はシンプル。表にankerのロゴ入りです。

取説です。

内容物は、本体、ケーブルです。
Anker独自の機能「PowerIQ」により、接続された機器を自動判別しフルスピードで充電してくれます。
また60Wで6ポート対応です。

IKEAの電源ボックスに入れてみた
イケアの電源ボックスです。箱は金属です。アンカーの急速充電器を入れても、隙間があります。そのためコードを収める余力があります。

コルク製の純正蓋は直ぐ壊れたので、自作の木製フタを使っています。ドリルで穴をあけて、そこからコードを出しています。

まとめ
iPhoneやiPadなどガジェット類はUSBで充電することが多く、個々の充電をあつめると大きく場所もとります。
ポート数が多いUSB充電器を使うことでスッキリまとめることができました。
また電源ボックスと組み合わせることで、誇り
スポンサーリンク