スポンサーリンク
年末年始に向けてダイニングテーブルを新調しました。
イケアのBJURSTA(ビュースタ)です。
選択のポイント
新調するにあたり「丸テーブル」と「伸長式」にこだわりました。
四角いテーブルだと次のように座るので、隣の人の顔が見えません。
○○
■■
○○
丸テーブルなら、全員の顔が見えます!
◯ ◯◎◯ ◯
親しい人しか家にこないので、全員の顔が見えたほうがいいかなと。
さらに伸長式なら、来客が増えても対応可能です。
部屋が広くないので、必要な時だけ大きくしたいので伸長式を選択しました。
作ってみた
いきなりですが、完成です。
足はガッシリ・シッカリくっついています。
天板が継ぎ目は、こんな感じ。
裏面はフックがついています。不意に机が広がることを防いでくれます。
机を伸ばしてみた
先ほどのフックを外して、片側づつ伸ばします。一人でも作業可能です。
中の天板をひっぱりだします。
ダボがあるので合わせます。
中の天板の側面を立ち上げます。
フックをセットして完了です。
天板を伸ばしたので、2名横並びも可能です。誕生日席も入れれば最大6名座れます。
まとめ
商品名 :BJURSTA (ビュースタ)
参考価格:29900円(税込み)
商品HP:BJURSTA 伸長式テーブル – IKEA
組立方法:組立方法PDF
机を作る作業は一人でも可能ですが、2名いると安全かもしれません。
気になる人はぜひ。
スポンサーリンク