スポンサーリンク
Fire TV Stickと同時期に注文したAmazon謹製のタブレット端末「fire」が届いたので、紹介します。
Fire TV Stickと同様、プライム会員かつプライム・ビデオを見るなら、オススメです。

Fire タブレットとは?
Fireタブレットは、7インチ、4980円(プライム会員以外は8980円)のAmazon製タブレット。
解像度は1024×600(171ppi)、8GBのストレージ、重さ313グラムの端末です。
注文したのは2015年9月30日、配達されたのは11月13日です。いつもと同じダンボールに入ってます。

紙製のパッケージにカジュアルに入ってます。

内容物です。本体、スタートガイド、保証書、充電用のUSBケーブル、充電器です。

電源ボタンのたぐいはタブレット上部に集まっています。右から、ステレオジャック、電源ボタン上下、USB、電源ボタンです。

裏面は金属ではありませんが、滑りにくい素材です。左上にカメラ、真ん中にamazonのロゴ、下部にスピーカーがあります。

Fire タブレットを起動する
電源ボタンをオンにして、起動します。

amazonのアカウントと紐付いているので、登録もラクチンです。

iPhoneとの比較です。上からiPhone5s、iPhone6s Plus、Fireの順。

まとめ
なんといっても普通に動くタブレットが、プライム会員なら4980円で購入できます。プライム・ビデオの閲覧に最適です。
一方、Android系のアプリがすべて使えるわけではないのがネックかも。アプリ重視の人は注意してください。
気になる人はぜひ。
スポンサーリンク