こんにちは。糖質制限中のまめおです。
コンビニ食とコストコ飯で糖質制限していますが、低糖質な冷凍食品を購入してみました。
おかずのセットなので、これだけでは腹いっぱいにはなりませんが、簡素になりがちな低糖質ダイエットにバリエーションをもたらしてくれる存在として、活用していきたいと思っています。
概要
- 1食あたりの糖質を10g以下に抑えたおかずのセット
- 1食あたり税込560円と低糖質食品としては安価
- 肉・魚・野菜が含まれ味にもバリエーションがあり飽きない
日清医療食品の食宅便とは
日清医療食品はとは、医療用食品の販売などを手掛ける会社です。食品販売の一環として、「食宅便」があります。
食宅便の概要は、次のとおりです。
「食宅便」がお届けするお食事は、冷凍でお届けするので食べたいときにチンするだけ、
自分のペースでお食事が楽しめます。日清医療食品が培ってきたノウハウがギッシリつまったからだにうれしいメニューです。
おいしさにこだわりながら、カロリーや塩分に配慮した、栄養バランスのとれた食事だから、お子様からお年寄りまでお召し上がりいただけます。
味付けは、たくさんの方に好まれるような「家庭の味」を目指しました。
食宅便は、おまかせコース、ケアシリーズなどあります。今回は「低糖質セレクト」のメニューをオーダーしてみました。
低糖質セレクト 実食レビュー
鯵の塩焼きと鶏肉の唐揚げ
カロリー220kcal
蛋白質20.9g
脂質9.5g
炭水化物12.7g(糖質7.9g、食物繊維4.8g)
アジが大きい。
唐揚げも食べごたえがあります。
鱈のカニあんかけと豚肉の野菜旨煮
カロリー203kcal
蛋白質15.8g
脂質12.6g
炭水化物6.5g(糖質5.1g、食物繊維1.4g)
この鱈の大きさとカニが入って、食事感がすごいのに糖質5.1gは素晴らしい。
豚肉の旨煮です。
鶏肉のレモンペッパー焼きと鱈のトマト煮
カロリー232kcal
蛋白質21.5g
脂質11.3g
炭水化物11.1g(糖質6.0g、食物繊維5.1g)
鶏肉はゴロッとしていて、食べごたえがあります。
野菜の旨煮は味がしっかり。
まとめ
日清医療食品の食宅便「低糖質セレクト」のメニューを実食してみました。
おかずを中心としたメニューとはいえ、1食10g以下の糖質に抑えられているにもかかわらず、美味しいです。
しかも1食560円と、低糖質食品としては低コスト。
気になる人はぜひ。
「食宅便 低糖質セレクト」を申し込む