素人が思いつきでSEO対策をすると失敗するよ、というお話です。
はじめに
本ブロブ、LINEレンジャーシーズンの記事のおかげで、1000PV/日ぐらいだったのが、約4倍になった日が数日続きました。
PV=人の役に立った数ではありませんが、やはり嬉しいものです。
そんな折、グノシー経由の記事に「SEO」の記事があったのです。
その記事には、次のようなことが書かれていました。
- URLは短いほどよい。
- WordPressを使っている場合、サイト名/ポストネーム/の構造がよい。
この記事を読んで、私は思いました。
- 本サイトは、サイト名/投稿年/投稿月/ポストネーム/だ。これはSEO対策的にはよくないのではないか?
- 記事の内容によってはポストネームにも「20150101-記事名」など日付を入れるケースがある。冗長だな、と思っていた。
- そもそもたいしたアクセス/PVがあるわけじゃない。ここでURLを変更してもさほどダメージはないだろう。
- アクセスが多いLINEレンジャー関連の記事は、最近のものばかり。ここでURLを変更してもさほどダメージはないだろう。
そう、そしてパーマリンク構造を変更したのです。
WordPressでパーマリンク設定を変更する方法
WordPressでいうURLは、パーマリンク設定で決めることができます。
変更方法はWordPressにログインし「設定」→「パーマリンク設定」です。
私は、これまでは「月と投稿名」を選択していましたが、「投稿名」に変更しました。
結果
PVはガタ落ちしました。
Googleの検索結果からのリンクが「月と投稿名」のまま、更新されないので、リンク切れになっているようです。
結果、流入が減ったと思われます。
対策
落ちたPV。
もともと少ないとはいえ、1000PV/1日が100PV/1日になるとへこみます。
なんとか、LINEレンジャーバブルの前の水準までは戻って欲しいと思い、次のことを行いました。
- Googleウェブマスターツールでサイトマップを再送信。
- Fetch as Google
しかし、PVは滝のように落ちる一方です。
そうだ、htaccessを使おう
その後、しばらくしてから見つけたのがhtaccessの利用です。
具体的にはサイトのルートフォルダに.htaccessファイルを設置し、次の内容を記述します。
Redirect で特定のフォルダ配下のURLを別のURLに転送します。
今回は /年/月/記事 という構造を /記事に変更したので上記のように記述しました。
これをブログをスタートさせた/2013/04から /2015/02まで作成して保存してサーバーにアップして完了です。
まとめ
参照した記事にも「運用中サイトのURL変更は慎重に」って書いてあったんですよね。
URL変更のリスクと、URLが短くなるメリット。
自分は、URLを短くするほうを選んじゃったわけですが、この選択をするのが素人なんでしょうねぇ。
URL変更を考えている人は、くれぐれも慎重に。
実施する場合は、念のため.htaccessの設定をしてから、実施してみてはいかがでしょうか。